訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数: 情報
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ローカル大会出場してきました。
皿は飛距離72mくらい、トップガンセットを撃ちました。 バッキバキの公式セットを撃っていると、皿が飛んでいないのが分かるんですよね。 まあ、追い出しゆっくりでも追いつくでしょって最初撃ちます。 で、5枚くらい撃ったら、ん?後矢えっらい下げて撃ってる。 まずいよお、引き金位置が遠いってことで、試合中に分析。 結局1R目はバラバラ抜いて19点。 目が飛んで銃の反応が遅いような気がするってことで2R目突入。 2R目最初から3枚連続はずしてしまった。 反応を早くって考えすぎて手振りで強く振ってしまったってことで修正。 その後、なんとかこらえて21点。 3R目、ゆっくりの皿でスイングチェックしないでどうするって考えチェック。 フォーム、バランス、銃口位置等をチェックです。 引き金遅れて2枚はずしました。23点。 皿にタッチしたら引き金は一瞬の出来事ですからね。 狙ったり合わせにいくとやっぱり引き金が遅れちゃいますし。 狙ってるつもりもないし、あわせてるつもりもない。 でも、スイング減速してるようなきがするんですよねえ。 初矢が中らず、よく分からないってことで、4R目。 後矢は、下げて撃って、マグレであたったりで25点。 運が強い。でも、内容悪くても満射は満射、皿が欠ければ1点ですし、どうでもいいんです。 今年の満射記録も公式大会1R、ローカル大会2R、練習1Rと記録を伸ばしております。 19、21、23、25でトータル、88点。 今度はバッキバキの公式セットで撃ってみたいと思います。 初矢の精度が悪いので、その辺を確認したいと思います。 点数欲しいけど、欲が強くなると思い切りが悪くなりますし、メンタルですね。 自分の癖として、遅い皿は狙いすぎてダラダラして引き金忘れる傾向があるようです。 練習あるのみです。 スポンサーサイト
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
Author:のんこんのさん |