訪問ありがとうございます
現在の閲覧者数: 情報
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日テレビを見ていたら、動体視力の話がでていまして
その中で、体が通常動き出すのに0.2秒はかかるってことで ほおほおって聞いてました。 いつものように、ん?ってなりまして、 クレー射撃も確認してから0.2秒かかってるってことですなあと、 つまり、びんびんに集中力を張り詰めた状態で、0.2秒 かかっちゃってるわけですよねえ。 引き金を引くのにも0.1秒かかってる。 一番早く引き金引いても0.3秒かかるってことですなあ。 あとは、クレーが一番良く割れる位置関係が0.6秒とかっていうから 残りの差引0.3秒で確実性を上げているってことは、トップ選手はスゲーよって ことでございますよ。 自分にはまだまだそこには到達する感じはありません。 このことから、トップ選手は一番確実が高い割れる場所(0.6秒)ってのを 知らないうちに習得しているのか? もしくは、そこを誰かに教わったのか?ってことですよね。 最初からやりなさいっていわれても出来ないでしょうし 分っていても出来るとは思いませんけど。 0.1秒かわればクレーの位置は相当移動するので、この0.6秒って数字を 引き出した人ってすごいですよね。 で、0.2秒の動き出しと、よくいう「タメ」ってすごく重要なポイントになってるような気がして・・・。 結局、頭が痛くなるから考えるのやめたんですけどね。 ぐちゃぐちゃになっちゃうような気がして、考えて撃てたらみんな100点ですよ。 100点なかなか中らないからクレー射撃は面白いんですけどね。 考えるだけ無駄かなって、それよりイメトレ大事にしたいと思います。 スポンサーサイト
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
Author:のんこんのさん |